【Phasmophobia】 化け狐の変身が確定で見れる?



以前のパッチで化け狐は点滅ごとに6.66%の確率で変身するとありましたが、実際には確率では無く点滅回数で変身するか決まっていました。
同時に変身するモデルも調べた所、順番は決まっておりループしている事も分かりました。
またゴーストモデルと変身するモデルが被った場合は内部では変身処理が行われていますが、見た目では分からなかったりします。
ハント中必ず1回は変身しますが12回目の点滅で変身するモデルが被っていたり、12回点滅する前にハントが終了すると見れない事が出てきます。
今回は変身に関する情報提供と同時に検証してくれた方が居たため素早く検証が進みました。

source

6 thoughts on “【Phasmophobia】 化け狐の変身が確定で見れる?”

  1. あの話しからここまで発展するとは・・・
    真相が暴かれた感じですが、ここまで調べるのは本当に大変なことで、気付いたのは本当にスゴイです!
    さすがすふぃるなさん!
    ありがとうございます!

    Reply
  2. すごい…いかにこのゲームで自分で統計取って検証するのが大事かわかりますね…。
    パッチノートがトラップとは…

    Reply
  3. 仲間内でプレイして気付いたのですが、ゴースト(死人)視点だと、姿が変わる特徴が一切見れない模様です。
    『生存している調査員』が目視確認しないとダメな可能性があります。
    (仲間内での調べなので、確定ではないかもしれませんが…参考程度になればなと思います)

    Reply

Leave a Comment